やまだよしひこ

生年月日1962年(昭和37年)9月7日
出身地千葉県千葉市
星座おとめ座
好きな食べ物料理と釣りが好きで、釣った魚を調理し食べることが好き
好きな本学生時代は、毎月10冊以上読む読書好き。
師である曽野綾子をはじめ、白石一郎、吉村昭などの小説。
本人も第三回海洋文学大賞において佳作入選。
好きな漫画ワンピース
好きな雑誌旅系の雑誌

学生時代の取り組み

千葉県千葉市、東京湾沿いの町に生まれ育ち、沿岸開発と環境再生を生活の中で経験。中学校から陸上競技を始め、佐倉高校在学時には、小出義雄監督の指導のもと、千葉県代表として全国高校駅伝に出場。

社会人での取り組み

1986年、学習院大学経済学部を卒業後、東洋信託銀行㈱にて都市開発および債券トレーディングを担当。1991年に財団法人日本船舶振興会に勤務し、海洋問題や造船技術開発を担当し、海洋グループ長を務める。また、チェルノブイリ原発事故やユーゴスラビア、スリランカなどの内戦時には、現地にて人道支援業務を担当。

出演・受賞歴

その後、東海大学にて海洋政策、領海・領土問題の研究・教育に従事。国土交通省海洋政策懇談会委員をはじめ、各機関の有識者会議のメンバーとして政策提言を行い、多くのメディアにコメンテーターとして出演。地域活性化、環境、防災対策にも積極的に関わり、全国各地で講演活動を展開。
また、産経新聞社「正論」メンバーとして論説を執筆。公益財団法人 国家基本問題研究所理事。ヤフーニュースエキスパートとして海洋関連ニュースの解説を担当

  • 2014年 フジサンケイグループの論壇表彰である正論新風賞を受賞。
  • 2023年 全国離島振興協議会より多年にわたる離島振興研究の功績により会長特別表彰を受賞

皆様へメッセージ

この挑戦は私一人ではできません。日本の未来を一緒に創る仲間を求めています。ぜひともこの動画をシェア・RTしたり、ご自身のSNSなどで私について言及していただければありがたいです。日本の海を守り、未来を創るために、皆さまのお力をお貸しください!ご支援・ご協力をお願いいたします!